【4月の鹿田山】
4月の鹿田山は、新緑が芽吹き、鳥が歌い、やまぶきや菜の花の黄色の中に白い山桜が咲いていました。春の日差しを浴びながら、花々がひっそりと美しく咲き誇っていました。
【3月の鹿田山】
3月になると鹿田山では梅やマンサクの花が咲き、菜の花も咲き始めました。梅の木には、メジロがやってきて可愛らしく飛び回る姿が見られました。また、ぽかぽかと暖かい日ばかりではなく、うっすら雪が積もったり、北風が強く吹いたりして寒い日もありました。こうして、少しずつ春が近づいて来るのを感じる季節になりました。
【2月の鹿田山】
5日(月)に雪が降りました。真っ白になった鹿田山。翌日、雪の重さで東屋の横の梅の木の大きな枝が折れていました。2月の鹿田山は、野鳥の姿がたくさん見られました。ヤマガラをはじめ、エナガ、コゲラ、アカゲラなどが元気に餌を探して飛び回っていました。
【1月の鹿田山】
1月の中旬に雪が舞う日がありましたが、比較的暖かい日が続きました。木々の葉がすっかり無くなって、野鳥の様子が観察しやすくなりました。冬のひんやりした空気ですが、日差しがあると暖かく、散策しながら鹿田山の冬の情景を気持ちよく楽しむことができます。
【12月の鹿田山】
今年は暖かい日が続き、12月になっても紅葉した葉っぱがたくさん残っていました。
12月も下旬になると、ようやく木々の葉は落ち、本来の冬らしい姿になりました。木々の間に隠れる鳥たちも見つけやすくなってきました。
【11月の鹿田山】
【10月の鹿田山】
10月の鹿田山では、中旬ころまでアサギマダラを見かけました。また、10月3日には、近隣の保育園や本校の児童生徒等も参加して春に向けての菜の花の種まきを行いました。
晴れた日には、野鳥たちが、エゴの実などの木の実をついばむ様子が見られました。
10月中旬になると、カモがつがいでやってきました。これから寒くなるにつれて、多くのカモやキンクロハジロなどがやってきます。
10月7日(土)ひまわりの花畑まつりで、本校の高等部の和太鼓が披露されました。秋空の下、勇ましい太鼓の音がひまわり畑に響き渡りました。また、午後には、流鏑馬と笠懸の武技が行われました。ひまわり畑の中を颯爽と馬で駆け、弓矢で的を射る姿は大勢の観客を魅了していました。
【9月の鹿田山】
9月上旬は、台風の影響で雨が降る日がありました。また、例年にない暑さのせいで、彼岸花の開花が1週間ほど遅くなっていました。ツユクサやアザミなどの花があちこちで咲き、トンボをはじめ、蝶やバッタなどの姿がたくさん見られました。
【7月の鹿田山】
【8月の鹿田山】
【6月の鹿田山】
梅雨の時期の鹿田山。ドクダミやオカトラノオ、そばの花などの白い花がひっそりと咲いていました。そんな中、小さく黄色い色のものを見つけました。ツノマイタケでしょうか。
【5月の鹿田山】
緑の中にシャクヤクの花やクリンソウなどが咲き誇る5月の鹿田山
【4月の鹿田山】
山桜と菜の花が水面にも
水面に映って新緑が生き生きとしている
菜の花と青空と
春の日差しを浴びて静かに咲く山桜
菜の花と芝桜と赤城山
【3月の鹿田山】
梅の花は満開になり、少しずつ散っていきました。
暖かくなるにつれて菜の花が咲き始めました。
たくさんいたカモが、だんだん少なくなってきました。
ぺんぺん草など春の草花が増えてきました。
【2月の鹿田山】
雪景色の鹿田山
ツグミ
梅の花がほころび始める
寒い日の澄んだ青空
【1月の鹿田山】
沼の水面が一部凍っています
朝日に反射する水面とカモのシルエット
冬の赤城山が美しい
まん丸のスズメたち
朝日に染まる赤城山
【鹿田山】<自然豊かな鹿田山の四季>
~春~
~夏~
~秋~
~冬~